こんにちは、店長です。
輝かしい「未来」しかない青年と今夜二人でお店に立ってます。
こんばんは!アルバイトスタッフのたっちゃんです。
先日、11/17にボージョレ・ヌーボーが解禁となりましたが、皆さん飲みましたでしょうか?
私は解禁を心待ちにしていて、解禁日すぐに飲みました!
今年は価格高騰の波を跳ね返すぐらい、味わい深い仕上がりに感じ、従来のフレッシュでいちご飴を彷彿とさせるボージョレ・ヌーボーもあれば、やや渋みもありガーネット色の、濃い仕上がりになったボージョレ・ヌーボーもありました。
11/17日の夜はヌーボーに惚れ惚れした1日でした(笑)
ワイン界の中でも「ボージョレ・ヌーボー」は要チェックのイベントですが、もう一つ覚えてもらいたいのは「ワインの日」です!
「ワインの日」は毎月20日にある記念日なのです!これは「ワイン」をフランス語では「vin(ヴァン)」と呼び、この発音が数字の「20」を意味するフランス語の「vingt(ヴァン)」と似ていることからきているそうです。
そして今日は11月20日。ワインの日!
あいにくの雨ですがvivo dairy stand小竹向原店でお待ちしております!みんなでワインを飲みましょう!
輝かしい「未来」しかない青年と今夜二人でお店に立ってます。
こんばんは!アルバイトスタッフのたっちゃんです。
先日、11/17にボージョレ・ヌーボーが解禁となりましたが、皆さん飲みましたでしょうか?
私は解禁を心待ちにしていて、解禁日すぐに飲みました!
今年は価格高騰の波を跳ね返すぐらい、味わい深い仕上がりに感じ、従来のフレッシュでいちご飴を彷彿とさせるボージョレ・ヌーボーもあれば、やや渋みもありガーネット色の、濃い仕上がりになったボージョレ・ヌーボーもありました。
11/17日の夜はヌーボーに惚れ惚れした1日でした(笑)
ワイン界の中でも「ボージョレ・ヌーボー」は要チェックのイベントですが、もう一つ覚えてもらいたいのは「ワインの日」です!
「ワインの日」は毎月20日にある記念日なのです!これは「ワイン」をフランス語では「vin(ヴァン)」と呼び、この発音が数字の「20」を意味するフランス語の「vingt(ヴァン)」と似ていることからきているそうです。
そして今日は11月20日。ワインの日!
あいにくの雨ですがvivo dairy stand小竹向原店でお待ちしております!みんなでワインを飲みましょう!