こんにちは。

銭湯は週一で通いたい派。
得意なことは仁義なきサウナ耐久レース。

店長です。

「銭湯に頻繁に通う人ほど普段ストレスを非常に強く感じている」「ストレスを洗い流すために銭湯へ行く人が多い」


東京都浴場組合の記事を読みました。自分は日頃特別ストレスを感じているとは考えていませんが、重度の冷え性なので血行を良くするために&リラックス(緊張をとくこと。くつろぐこと)を目的に通っています。

そもそもストレスとは
ストレス
外部からの刺激などによって体の内部に生じる反応のこと。 その原因となる外的刺激(ストレッサー)とそれに対する私たちの心身の反応(ストレス反応)とを合わせてストレスと呼ばれることもある。 外部からの刺激によって、身体に生じた反応を意味しています。


調査結果
銭湯を利用する頻度×ストレス感じている%
「毎日~週1回以上」23.3%
「行かない」15.6%
「数カ月に1回以上」12.6%
「最近行ってない」20.3%


傾向として銭湯によく通う人ほど、日頃ストレスを感じているとわかったそうです。「飲食店へ通う頻度」×「家でお酒を飲む頻度」×「日頃のストレス%」を比較してみたいですね。

引用元‐東京銭湯